
今日の給食
☆ごはん ☆鮭のちゃんちゃん焼き ☆ネバネバサラダ ☆きのこのお吸い物 ◎みんなで皮むきしたとうもろこし付き!
☆ごはん ☆鮭のちゃんちゃん焼き ☆ネバネバサラダ ☆きのこのお吸い物 ◎みんなで皮むきしたとうもろこし付き!
今日は、うさぎ組(2歳クラス)とぱんだ組 (3,4歳クラス)で、トウモロコシの皮むき をしました。 とっても丁寧に真剣に皮をむいていく子ども達☆ 給食で出てくるのが楽しみです!
今日は、りす組(1歳クラス)さんが小麦粉粘土を して遊んでいます。 小麦粉粘土とは、名前の通り小麦粉でできた粘土 です。色も食紅を使ってつけるので、万が一口に 入ってしまっても安全です。 りす組さん、指の力を使ってちぎっ […]
☆ごはん ☆肉じゃが ☆小松菜のごま和え ☆油揚げの味噌汁
今日は7月7日。たなばたです。 本のほいくえんでも、たなばた会をしました。 先生の手づくりのペープサートでたなばたの お話をみんなで見ます。 そして、準備してた笹に短冊や子ども達が作った たなばた飾りをみんなで取りつけま […]
☆七夕そうめん ☆夏野菜の天ぷら ☆もやしとささみの和え物 ☆オレンジ
☆ごはん ☆チャプチェ ☆人参のナムル ☆しめじのスープ
ぱんだ組(3,4歳クラス)が制作した天の川ランプ。 丸や星の形に型抜きした画用紙にカラーセロファン を貼り、三角すい状に丸め、中にランプを入れます。 すると、型抜きした部分がカラーセロファンの色に 光りだします。 ぱんだ […]
今日は、うさぎ組(2歳クラス)とぱんだ組(3,4歳クラス) が氷で遊んでいます。 前日から、先生が色をつけたり、花を一緒に凍らせたりして 準備OK☆ カラフルで冷たい氷! 子ども達も興味津々で夢中です。 この時期ならでは […]
☆ごはん ☆鶏肉とレバーのトマト煮 ☆マカロニサラダ ☆小松菜のコンソメスープ