
園だより
避難訓練をしました
今日は本のほいくえんで避難訓練を行いました。 今回の想定は地震。万が一の災害の時に安全に避難できるように毎月訓練しています。 集まって先生のお話も聞きます。
今日は本のほいくえんで避難訓練を行いました。 今回の想定は地震。万が一の災害の時に安全に避難できるように毎月訓練しています。 集まって先生のお話も聞きます。
今日は鳥取の郷土料理です。 ☆大山おこわ ☆ちくわの磯辺揚げ ☆茶碗蒸し ☆きゅうりのしらす和え
りす組(1歳クラス)の給食の様子です。 先生やお友達と一緒にご飯☆自分で食べたり、先生に手伝ってもらったりしてモグモグ食べています。
ぱんだ組(3.4歳クラス)で、かいわれ大根の種をまきました。 霧吹きで水もあげます。 うまく芽が出てくるかな?楽しみです☆
今日は園行事『子どもの日のつどい』を行い、みんなで小麦粉粘土で柏餅づくりをしました。 小麦粉粘土の手触りに興味深々の子、柏の葉をちぎることが楽しい子、柏餅をたくさん作りお店屋さんのようになる子、 みんな、そ […]
子どもの日メニュー ☆こいのぼりごはん ☆たまねぎのかき揚げ ☆春野菜のおかか和え ☆かぶの味噌汁
夕方の自由遊びの時間。 子どもと先生の遊びのやりとりから、箱を狙ってボールを投げ入れるという遊びに発展。 子どもの発想は豊かです☆
☆塩こんぶの炊き込みご飯 ☆白身魚のごま揚げ ☆切り干し大根の和え物 ☆麩のお吸い物
☆塩パン ☆チキンの味噌クリーム煮 ☆水菜入りサラダ ☆夏みかん
☆ごはん ☆餃子 ☆棒棒鶏 ☆わかめスープ